INTERVIEW

末永くお付き合い頂ける営業職に

営業・営業職

S.I

2021年 中途⼊社

1: 入社のきっかけは?

逆境に向かっていく姿勢に感じるところがあった。

私が当社へ入社を決めた一番の魅力は向上心の強さでした。 正直なところ、新築業界はいわゆる「斜陽業界」とされています。人口減の傾向は止まらず、新築の着工棟数も減少傾向にあります。 しかし、そんな中でも、当社の社員は皆「減る分をどのようにカバーし、更に伸ばしていくにはどうすればいいか」ということを必死に考えています。 当社が注力している商品群に「GAISO」というものがありますが、それもその一環です。DXによる生産性向上の取組も多々行われています。 キソパッキンで構築したJotoのブランド力を強みに、DXにより生産性を上げながら、GAISO等の他商品群の採用を強く推進していく。 そういった姿勢が様々な場面で垣間見えるところに魅力を感じました。実際に入社してみると「社員間のコミュニケーションが活発」なところはとても好きですね。僕の勤める大阪支店は話好きな人が多いこともあり、部署内では勿論、部署を超えて他愛のない会話をすることもしばしばあります。また、導入しているシステムを使えば全国の営業職の活動状況を見ることができ、場合によっては遠くの営業所の営業職と情報交換をすることもあり、コミュニケーションは本当に活発だと感じます。

2: 現在の仕事内容は?

自分の担当のお客様にはいつでもどこでもスピーディー対応すること

日常業務の大半を占めるのは訪問活動で、1日約3件~4件ほどお客様を訪問します。面談時には商品の提案は勿論、情報交換も積極的に行い、常に最新の情報を持てるよう意識しています。 また、各営業職は自分の担当のお客様を持つため、出先でも様々な問い合わせや、場合によってはトラブルの連絡が来ます。常にカタログや資料を持参し、出先でもスピーディーな対応を心がけています。 その他、こういった日常業務と並行して、売上を上げていくための計画の策定や進行管理を行うことも求められます。 「ターゲットはどこなのか」「どのように訴求を行うのか」など、多々ある商品の具体的な販売戦略の構築が必要です。

3: 今の仕事のやりがいは?

「付加価値」を多くのお客様に届けることが自分のやりがいに

大きなやりがいは、付加価値のある商品を市場に提供することで、住宅の質の向上を図ることができる点だと思います。 当社の商品において、共通のテーマは「付加価値」であるため、住宅会社様に当社の商品を使用頂くことで、住宅そのものの質を向上させることが可能です。 身近で小さなやりがいとしては、「お客様の悩みを直接解決できること」にあると思います。日々様々な困りごとをお客様から伺いますが、なんとか解決できた後の「ありがとう!」を頂いた時の喜びはとても大きいです。 そのためにもテレワークの導入という今後の課題もありますね。当社はテレワークは営業部署では導入されておりません。携帯式のパソコンが使える状況なので導入の障壁は少ないように思いますので、その点については改善していただき、さらに多くのお客様に商品を提供できるような営業活動ができたらなと考えております。

TIME SCHEDULE

一日の流れ

  • 8:30

    出社

    朝は「当日のスケジュール確認」「メールの確認」「打ち合わせの準備」「新聞やニュースで情報収集」などを行います。

  • 11:00

    住宅会社様との面談

    多くの場合、新築を手掛ける住宅会社様へアポイントを取って訪問し、商品の提案や市況情報の交換などの話題を中心に面談します。 提案の際は「商品の魅力」を伝えるだけでなく、「今の仕様」や「関心のあるポイント」などの情報を踏まえた上で提案を行います。

  • 13:30

    流通会社様への訪問

    取引のある流通会社様(問屋、販売店など)に訪問します。話題は市況情報や住宅会社様の情報収集がメインです。 また、訪問の際は、倉庫の在庫状況を目視で確認することも大事です。

  • 16:00

    外装工事店様への訪問

    「外装工事店」と呼ばれる工事業者様とも取引があるため、夕方はそちらに訪問することが多いです。話題は流通会社様と同様です。 ただ、面談する方は多くの場合元職人さんで、現場のことについてはむしろこちらの方が勉強になることが多いです。

  • 18:00

    退社

    1日3件~4件ほどの訪問を済ませ、帰社後に荷物の整理や社内業務を行い、6時頃には退社します。 ただ定時退社している人も多く、無駄な残業を嫌う雰囲気です。

OTHER INTERVIEW

同じ職種の先輩を見る

  • Y.S

    2021年 新卒入社

その他のコンテンツを見る

城東テクノで一緒に働きませんか?